私たちは、未来のために
をうごかす0084
大事にしているのは、
「つながり続けること」
「挑戦し続けること」

大橋運輸では、社員が事業を通して
地域と関係を築いていくことで
よりよい地域社会が形成されていくと考えています。
10年以上小さなことから取り組み続け、お客様や官公庁をはじめ、
地域のみなさまとのつながりを築き続けています。
一人ひとりの社員が新しいことに挑戦できるよう、
常に一歩先を見つめ、新しい挑戦に取り組み続けます。
地域と関係を築いていくことで
よりよい地域社会が形成されていくと考えています。
10年以上小さなことから取り組み続け、お客様や官公庁をはじめ、
地域のみなさまとのつながりを築き続けています。
一人ひとりの社員が新しいことに挑戦できるよう、
常に一歩先を見つめ、新しい挑戦に取り組み続けます。

DIVERSITY&
INCLUSION
ダイバーシティ&
インクルージョン
「みんな違う。だから、いい。」
より多くの人にとって過ごしやすい社会になって欲しいという想いから、女性、外国人、障がい者、LGBTQ(性的少数者)など人材の多様性を活かして企業の競争力を高めていくダイバーシティ経営を目指しています。
CONTRIBUTION
地域活動 / CSV経営
「地域のためにできることを、
考える。本気で取り組む。」
地域に根ざした企業・地域の人々に信頼頂ける企業を目指して、さまざまな社会貢献活動を地域の皆様と共に取り組み、事業を通して地域課題の解決にも貢献しています。
HEALTH
健康経営
「健康に意識を向ける。
それは、“楽しい”につながる。」
心身の健康保持・増進に従業員みんなで取り組むことで、一人ひとりの活力や生産性を高めるだけでなく、コミュニケーションを活性化することにもつながります。
SDGs
SDGs
「未来のために、
今からできることを続けよう。」
持続可能な社会を実現していくことが企業の持続可能な成長につながると考え、社会貢献活動や環境負荷の削減・環境保全に取り組んでいます。
特に力を入れている項目
大橋運輸のSDGs
プロモーション動画
事業内容
SERVICE
地域の社会課題を
事業をそのものを通して
解決に導きます。
地域の課題やニーズにきめ細かく対応するサービスを
法人・個人それぞれのお客様に向け展開し、
事業と社員を通じて
地域の皆さんが安心して暮らせる
まちづくりに貢献していきます
法人・個人それぞれのお客様に向け展開し、
事業と社員を通じて
地域の皆さんが安心して暮らせる
まちづくりに貢献していきます

お知らせ
NEWS
-
【官民連携】11/30人生会議の日 認知症セミナーを開催しました
2023.11.30 [ お知らせ ] -
【健康経営】睡眠の質を高めるために、テンシャル製品を用いた運送業の睡眠課題解決の検証実験をしています
2023.11.21 [ お知らせ ] -
愛知障害者職業センターにて障害者雇用のセミナーに登壇しました
2023.11.09 [ お知らせ ] -
共同通信様主催「地域からジェンダー平等を2023」のセミナーに社長が登壇します
2023.11.09 [ お知らせ ] -
11月28日(火) 人生会議の日セミナーを瀬戸市で開催します
2023.11.06 [ お知らせ ] -
10/31(火) CBCラジオ いっしょにSDGSに出演します
2023.10.27 [ お知らせ ]