最新情報
NEWS
2025年最新版「特殊詐欺なくし隊」 免許返納×特殊詐欺 ハイブリッドチラシ完成しました!
地域とともに特殊詐欺をゼロへ 2025年版チラシ完成!
―特殊詐欺と免許返納の“気づき”を届ける—
大橋運輸では、2021年に発足した「特殊詐欺なくし隊」として、
毎年オリジナル啓発チラシを作成し、地域の安全を守る活動を続けています。
今年で5年目となる2025年版は、例年の特殊詐欺防止に加え、「免許返納」にも焦点を当てた
“ハイブリッド型チラシ”として制作しました。
高齢者を中心に関心が高まっている「運転のこれから」と「詐欺への備え」を同時に考えるきっかけをお届けします。
配布地域は、瀬戸市をはじめ尾張旭市、守山区にて配布しており、
地域で日々暮らす方々にとって、少しでも“気づき”や“備え”につながるよう、
わかりやすい情報提供を心がけています。
免許返納から始まる地域の安心づくり
今年着目したのは「免許返納」——なぜ今、必要なのか
私たちが今年、特に注目しているのが「運転免許の自主返納」です。
なぜ今、免許返納がこれほど重要視されているのでしょうか。
現在、日本全国で高齢ドライバーによる交通事故が増加しており、その多くが
重大な人的被害を伴うものとなっています。
ブレーキとアクセルの踏み間違い、判断力や反応速度の低下による事故など、
高齢者特有のリスクが顕在化し、社会全体で早急な対策が求められています。
こうした背景から、運転に不安を感じ始めた方が自ら免許を返納する「自主返納」の促進は、
地域の交通安全を守る上で不可欠な取り組みとなっています。
この地域課題を、年齢や立場をこえて「地域のみんな」で一緒に考えるきっかけになればと、
私たちはこの活動に力を入れています。
このチラシを通じて、高齢ドライバーの安全や命を守ることの大切さを伝え、
地域全体で支え合いながら、誰もが安心して暮らせるまちづくりを目指していきたいと
考えています。
また、私たちはこうした地域の課題に正面から向き合い、
持続可能で人にやさしい社会をつくる「ローカルゼブラ企業」としてのあり方も
大切にしています。
利益だけを追求するのではなく、地域の声に耳を傾けながら、
社会課題の解決と事業の両立を目指す。
——それが、私たちが地域とともに歩む理由です。
高齢者の交通安全をはじめ、さまざまな地域の課題に寄り添いながら、
未来につながるまちづくりをこれからも進めていきます。

