• TOP
  • 最新情報
  • 特殊詐欺なくし隊 一宮警察署で活動開始!

NEWS

2025.10.15 [ 社会貢献 ]

特殊詐欺なくし隊 一宮警察署で活動開始!

2025年10月14日
一宮警察署にて特殊詐欺なくし隊の活動をスタート

2025年10月14日10時より、一宮警察署 署長室にて、株式会社フジコン、あいち銀行、
日本生命保険相互会社、そして弊社の4社による発足式を開催いたしました。

一宮市では、近年、特殊詐欺の被害が深刻化しています。

  • 2023年:被害件数60件、被害総額 約1億6,400万円

  • 2024年:被害件数86件、被害総額 約1億5,600万円

  • 2025年:現時点ですでに90件を超える被害が発生しており、県内で最も多い被害件数

このような状況を受け、瀬戸市において高い成果を上げてきた
「特殊詐欺なくし隊」の活動を、一宮市にも展開することとなりました。

”瀬戸市での取り組みのあゆみ”

この特殊詐欺なくし隊は、2021年3月8日(月)より、瀬戸警察署にて市内地元企業4社と
「特殊詐欺なくし隊」を結成、瀬戸警察より委嘱を受けました。
その後、現在企業は10社に拡大し、毎年特殊詐欺被害防止チラシを企業が
作成・印刷・配布しています。

この取り組みは、企業として地域社会に何ができるかを真剣に考えたことから始まりました。
これまでに配布したチラシは50万枚以上!
その成果もあり、瀬戸市の特殊詐欺被害件数は県下でも低く抑えられています。
また、多発するプリペイドカード詐欺にも対応すべく、市内コンビニやスーパーなどに
詐欺防止カードを設置して頂いております。

瀬戸市は、人口10万人以上の市の中で高齢化率が県内トップ(3割超)という現状を抱えています。
2020年には、高齢者が特殊詐欺によって約1億5,400万円の被害を受け、
その深刻さは新聞やニュースでも大きく取り上げられました。
こうした状況を受け、私たちは瀬戸警察と連携し、企業としての力を活かしながら
「町を守る」取り組みを形にするべく、『特殊詐欺なくし隊』を発足しました。

地域の安全は、行政や警察だけでなく、私たち企業や市民一人ひとりが関わってこそ守られるもの。
今後も地域とともに、防犯意識の啓発と被害防止に向けた活動を継続してまいります。
そして、今年、新たな展開がスタートしました。

”活動の広がり ― 瀬戸から一宮へ”

瀬戸市での成果を踏まえ、活動は今、一宮市へと広がりを見せています。
私たちは一宮市の深刻な状況に対して、地域の皆様や関係機関と連携しながら、
啓発活動や見守り体制の強化に取り組んでまいります。

今後も大橋運輸は、社会・地域課題に対して企業として何ができるかを考え、
少しでも力になれるような活動を続けてまいります。

 

お問い合わせ

CONTACT

愛知県瀬戸市に本社をかまえる大橋運輸株式会社への
取り組みや事業に関するご質問・ご相談はこちらからお問い合わせください
©2025 大橋運輸株式会社