最新情報
NEWS
2025.09.24
[ 活動レポート ][ 地域活動 / CSV経営 ]
令和7年度 水南地区社協「長寿を祝う会」にて健康講話をしました
9月15日(月)敬老の日に
瀬戸市 水南地区社協の「長寿を祝う会」にて
弊社管理栄養士が健康講話をさせていただきました。
会場のエンゼルホールには、市民の方々約250名が参加され、盛大に開催されました。水南地区社協様主催で、提供品を日本トリム様より水素水、
瀬戸交通安全協会様より防犯グッズ、大橋運輸よりうちわやエンディングノート、特殊詐欺被害防止チラシ等を配布させて頂きました。
祝う会では、瀬戸警察より特殊詐欺防止啓発講話があり、会の休憩中や終了後に特殊詐欺防止対策ブースを設置しました。固定電話に国際電話がかかってくるのをストップさせるための申込受付を行い、約40名の方にお申し込みいただきました。
その後、弊社管理栄養士から「人生100年時代~これからの人生を生き生きと過ごすために~」とし、終活の在り方や健康寿命の延伸に必要な食事・運動・社会参加について講話させていただきました。
会の最後には 瀬戸市立南山中学校 合唱部・オーケストラ部の皆さんによる演奏 が披露され、会場は大きな拍手と笑顔に包まれました。
地域の皆さまと共に、盛大に長寿をお祝いするあたたかな会となりました。
今後も、安心・安全で笑顔あふれ、地域の健康寿命を延ばせるよう取り組みを続けて参ります。
さらに、医療・介護・福祉・地域団体の皆さまと連携し、地域包括ケアシステムの実現に向けた活動を推進しながら、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう努めてまいります。