• TOP
  • お知らせ
  • 2025年第2回目 オサンショウウオ生息地の川清掃活動 

NEWS

2025.08.04

2025年第2回目 オサンショウウオ生息地の川清掃活動 

2025年7月27日(日)、2025年今年2回目となる
蛇ヶ洞川(じゃがほらがわ)の清掃活動を実施しました。
当日は地域住民の皆様をはじめ、介護付き有料老人ホーム「ミソノピア」様から2名、
弊社から3名が参加し、川の清掃に取り組みました。

今年の活動は、2012年にスタートしてから13年目を迎えました。
2025年6月25日に掲載した記事でもご紹介した通り、
この清掃活動は弊社が取り組む地域の自然環境を守る活動の一環として、
毎年継続して実施しているものです。

ごみの減少と観察会の開催 当日は雨が少なく川の水位が低かったこともあり、
川底のごみも確認しやすく、回収もスムーズに行えました。
また、これまでの継続的な活動の成果もあり、
以前に比べてごみの量は大幅に減少しています。 清掃活動の後には、

恒例となっている夜間のオオサンショウウオ観察会も開催され、
小さなオオサンショウウオを観察することができます。

この活動は、地域の自然とふれあう貴重な機会として、
子どもから大人まで多くの学びを得られる場となっています。

次回の開催について 次回の清掃活動は、2025年8月17日(土)に実施予定です。

弊社では今後も、地域の自然環境を守るために、
地域住民や企業の皆様と連携しながら活動を継続してまいります。
瀬戸市は高齢化率が高く、地域の未来を支えるために、
今後は地域住民だけで環境保全活動を継続していくのは難しくなっていくと考えられます。

2025年問題(団塊世代の後期高齢化)や
2030年問題(少子高齢化による労働力不足)に向けて、
企業・行政・住民が連携しながら、地域課題に取り組むことがますます重要になります。

弊社は、「今の取り組みが未来につながる」と信じ、
これからも地域とともに歩んでまいります。

お問い合わせ

CONTACT

愛知県瀬戸市に本社をかまえる大橋運輸株式会社への
取り組みや事業に関するご質問・ご相談はこちらからお問い合わせください
©2025 大橋運輸株式会社